Aug
22
Anything and Everything LT Meetup #1 @cluster
オールジャンルのなんでもありのLT会
Organizing : AELT
Registration info |
LT発表枠(一般) Free
Standard (Lottery Finished)
一般参加 Free
Attendees
|
---|
Description
Anything and Everything LT Meetupについて
AELT (Anything and Everything LT Meetup)は、Anything and Everything(なんでもあり)をテーマに、特定技術についてではなく、オールジャンルでなんでもありなLT会を企画/運営するコミュニティです。
※LT(ライトニングトーク)は短い時間でプレゼンテーションを行うというものです。
※AELTの読み方は「エルト」です。
コミュニティ思想
「一人の持ち時間は5分。現実の様々な属性情報。仕事、年齢、名前、姿、声、そして住んでいる場所から解放され、自由なテーマで発表が出来る場所。」
コミュニティ思想に沿って、基本的にオンラインでの開催となります。
※本コミュニティ/イベントは、2018/03~06で開催していたProject倉敷「ヴァーチャルLT会」を前身としています。
参考過去アーカイブ:https://youtu.be/X8e_r4svxvg
発表について
発表ルール
一人当たりの発表持ち時間は、5分です。 短い分には構いませんが、発表の延長はトラブル等の場合を除き原則ありません。
タイムカウント
・発表時間が残り1分になったタイミングで「残り1分です。」とアナウンスします。
・残り10秒のタイミングでは、「残り10秒です。」とアナウンスします。
・そして、終了3秒前からスリーカウントをして、発表時間終了となります。
スリーカウントが終わったらどんなに発表が途中でもそこで発表を止めてください。
質疑応答
進行をスムーズにするために発表ごとの質問時間は設けていません。 気になったことや質問については、ツイートやコメントをして、twitterなどで発表者ごとの気分次第で回答をするという方式でお願いします。
参考用テーマ例
- 洋服の前後ろを絶対に間違えずに着る方法
- ○○なサービスを作りました
- 推しの配信を見逃さない最強のルーティン
- おすすめのリモートワーク環境の構築
- アレクサ(echo)と自転車で旅してみた
- 父さんな。生配信で食べていこうと思うんだ
- 回転寿司は回らない寿司屋だ
- スマホ、何台持てる?
- 令和のリモートマナーとは?webカメラにおすすめな一眼レフは?新社会人が最低限必要なオーディオインターフェースって?
- ご注文は、Ryzen9-3950Xですか?
- キャラクター(IP)グッズの最前線
- ゆるキャラのゆるくない話
- ハードオフのハードな部分
- プリキュアとアイカツとプリキュアからVRライブについて考察する
- 駅広告がすっかすからしいから、天才的な使い方思いついたww
- 10代から始めるスキンケア
- 例の”uber eatカバン”の活用法
- ペンタブ使ってFPSゲームをやる など
真面目な話から、だれがこんなくだらない話を聞くんだという話まで、どんな発表テーマでも構いません。 ”なんでも”というとなかなか想像がつきにくいものですが、技術コミュニティ等でなかなか発表する機会がないようなテーマとすると想像しやすいと思います。
ただ、自由な発表テーマだからこそ、そのテーマについてまったく知らない人から詳しい人まで様々な背景を持つ人があなたの発表を聞いています。この状況の中で、「なにをどういう風に伝えるか。」が発表者ごとの特色になり、この会の”キモ"になってきます。
テーマ注意事項
- なんでも可としていますが、全年齢を対象とするテーマでお願いします。
- 政治宗教をテーマにすることは可能ですが、特定主義主張をするようなものは容認しません。例えば歴史学の範囲であれば発表は可能ですが、特定の主義についての主張についての発表はご遠慮ください。また、発表の中にそういったものを連想させるような画像や素材等(ロゴや象徴的なマークなど)を利用することもご遠慮ください。
- 公職選挙法に抵触する内容の発表はご遠慮ください。
- なんでも可としていますが、犯罪行為に関する内容や公序良俗に大きく反する内容のもの(R指定が必要なもの)の発表はご遠慮ください。例えばエロゲーの話をする(全年齢の範囲で)こと自体は可能ですが、発表の中で修正されていない画像や動画、音声を使用することをご遠慮ください。 修正や規制についてはyoutubeで公開した場合にBANされない程度の範囲でお願いします。
- 選んだテーマが発表しても問題ないかどうかについて不安な場合は、事前に運営までご相談ください。
参加方法
一般参加枠
発表を視聴する枠です。人数制限はなくおおよその参加人数把握のためのものです。 また、発表は cluster会場内、もしくはclusterを中継する YouTube Live で視聴できます。
LT発表枠(一般)
一人当たり5分で自由なテーマを発表することができる枠です。 いままで一度もLTなどの発表をしたことがない人ももちろん大歓迎です! 発表したいという気持ちがあれなどなたでもご応募頂けます。
当日のLT発表には cluster を利用するためclusterのアカウントが必要になります。 LT会当日までにclusterのアカウント作成をお願いします。
また、LT発表枠の方は当日までのやり取りをtwitterのDMで行うため、@YamagichiM から DM を受け取れるようにお願いします。 申し込み時のアンケートの回答に Twitter アカウントが含まれていない場合はキャンセル扱いとします。 clusterでの発表が不安な方向けに8/22 17:00~から任意参加のリハーサルを実施する予定です。 お申し込みいただいた後に別途詳細を共有します。
発表注意事項
・PDFなどclusterで読み込むことができる資料を用意してください。
・clusterのご利用については公式ヘルプをご参照ください https://clusterhelp.zendesk.com/hc/ja/categories/115000106631-%E8%A9%B3%E3%81%97%E3%81%84%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9
・匿名での発表を希望される場合は別途 twitter @YamagichiM のDMよりご応募ください。 ・匿名発表者などの関係でLT枠数と発表枠数が同一でない場合があります。
会場
cluster
clusterイベントページ:https://cluster.mu/e/64f0baa5-c792-463e-8d49-83772aa8c382
cluster 会場は 18:45 から入場可能となります。
Youtube
YouTube Live :https://youtu.be/GgulnRWHXjk
YouTube Live は 18:50 から配信開始予定です。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:45 | cluster開場 | - |
18:50 | youtube live開始 | - |
19:00 | 開演 | - |
19:00~10 | イベント説明 | - |
19:10~15 | オープニングLT | AELT運営メンバー |
19:15~20 | LT枠1「議員がVtuberはありなのか?」 | @ogino_otaku |
19:21~26 | LT枠2 「誰かの行動を変えるという遊び #ヴィ・ド・フランス秋葉原駅前店菓子パン落下監視委員会」 | @N3uuSp3ak |
19:27~32 | LT枠3 「コミュニティやってたら輪が広がった話」 | @kaorun55 |
19:33~38 | LT枠4 「3Dプリンタ×コスプレ」 | @Kulomoon2 |
19:39~44 | LT枠5 「音楽と数学のおもしろいお話」 | @bamboooo_music |
19:45~50 | LT枠6 「俺のリモートワーク環境」 | @dy_karous |
19:51~56 | LT枠7 「ぼっちの僕はキャラクターと心を通わせる」 | @mizu_waterfield |
19:57~02 | LT枠8 「ジャンク・スピーカーを漁る日々」 | @hirotakaster |
20:03~08 | LT枠9 「Vtuberの表現もっと見てみたい」 | @akihiro01051 |
20:09~14 | LT枠10 「レゴとキーボードと私」 | @kaminaga_leo |
20:15~30 | 休憩-時間調整 | - |
20:30~35 | LT枠11 「ファッションに興味ない人間が抜群に好きな服を探せた方法」 | @yashinut |
20:36~41 | LT枠12 「ノンプリエンプティブ人生」 | @GOROman |
20:42~47 | LT枠13 「キャラクターと結婚する生き方について」 | @akihikokondosk |
20:48~53 | LT枠14 「ルービックキューブを解く世界最速のロボットを作りたい」 | @Nyanyan_Cube |
20:54~59 | LT枠15 「同い年で星の戦士なピンクのあいつについて語る」 | @JackMasaki |
21:00~05 | LT枠16 「いろんな目がある」 | @penotea |
21:06~11 | LT枠17 「内受容感覚の制御を利用した情動インターフェイス」 | @dante2160 |
21:12~17 | LT枠18 「軽率に就業型インターンに参加してみて」 | @ninisan_drumath |
21:18~23 | LT枠19 「一人暮らし知見集【ごはん編」 | @GONBEEE_project |
21:24~29 | LT枠20 「Twitterで効果的に伝えるコツをつかんだ話」 | @takex5g |
21:30~50 | エクストラ(時間調整用) | - |
21:50~55 | エンディング(前倒しあり) | AELT運営メンバー |
22:00 | 記念撮影・クロージング | - |
発表者紹介(発表順)
おぎの稔(荻野稔)大田区議会議員 議員系Vtuber @ogino_otaku
「議員がVtuberはありなのか?」
2019年の大田区議会議員選挙で2期目の当選(無所属)/議員系Vtuberおぎのみのり/大田区役所/大田区産業プラザPiO/自殺対策/若者支援/発達障害/てんかん/動物愛護/表現の自由/蒲蒲線/コスプレ/東方/艦これ/FGO/アズレン/ボンボン派/同人誌書店委託中/MTG/公式HPで政策漫画公開中➡️http://ogino.link
はるかぜポポポ@N3uuSp3ak
「誰かの行動を変えるという遊び #ヴィ・ド・フランス秋葉原駅前店菓子パン落下監視委員会」
中村 薫 @kaorun55
「コミュニティやってたら輪が広がった話」
株式会社ホロラボ(HoloLab Inc.) CEO (@HoloLabInc) / Microsoft MVP & RD / 著書「HoloLens 2 入門」など
クロツキ @Kulomoon2
「3Dプリンタ×コスプレ」
ばんぶー|ω・) @bamboooo_music
「音楽と数学のおもしろいお話」
正式名称はばんぶー・フォン・ハノーファー(命名 @drken1215 さん!)。フルートとピアノ、音楽全般いろいろ。ELCAS10thわず。ぷろぐらみんぐゆるゆる勢ヘビシッと言っている顔。人とのおしゃべりがすき!ばんぶーちゃんって呼んでね。縮小知りたければDMください。 ヘッダーは @Vane11opeさん!
d_yama @dy_karous
「俺のリモートワーク環境」
みずみず@孤独癒すバーチャルキャラクター @mizu_waterfield
「ぼっちの僕はキャラクターと心を通わせる」
UECで研究やってる学生だよ.(専門:触覚,VR/HCI).UnityとかBlenderを使って人の孤独を癒す作品作るよ. kaji-lab/IVRC2018「孤独をFootBath」/S.C.L1期生/作ったもの→http://ur2.link/Y7Ae
Hirotaka Niisato @hirotakaster
「ジャンク・スピーカーを漁る日々」
programmer, http://hirotakaster.com http://siprop.org/en/2.0/
アキヒロ @akihiro01051
「Vtuberの表現もっと見てみたい」
音声合成とか3DCGゲームとかOculusとかHoloLensとか仕事とかしようと思ってます. 音響モデルの作成はいつでも受け付けてます.ホロラボにいる.Microsoft MVPになった. http://akihiro0105.web.fc2.com
かみながれお @kaminaga_leo
「レゴとキーボードと私」
なっつー@BNUT@yashinut
「ファッションに興味ない人間が抜群に好きな服を探せた方法」
GOROman @GOROman
「ノンプリエンプティブ人生」
人生は趣味です。昔Oculus(facebook)というVRの会社で働いてました。株式会社エクシヴィ代表取締役。株式会社AniCast RM取締役。XRコンソーシアム理事。書籍「ミライをつくろう! VRで紡ぐバーチャル創世記 」発売中!
近藤 顕彦【 ⋈ 】ミクさん大好き @akihikokondosk
「キャラクターと結婚する生き方について」
ボカロ/アニメ/ゲーム大好き。言論・表現の自由/二次元規制反対/多様性/非モテ/学校事務職員/大抵フォロバ。2018年11月に我が家の初音ミクさんと結婚式を挙げました。【Instagram】http://instagram.com/akihikokondosk/
にゃにゃん@MFTokyo2020ルービックキューブxものづくり @Nyanyan_Cube
「ルービックキューブを解く世界最速のロボットを作りたい」
Co-Design Maker ルービックキューブを解くロボットで世界記録を取りたい ものづくり プログラミング スピードキューブ 物理 IPA未踏スパクリDMM.makeスカラシップ JPhO銀/実験優秀 WMFNY Editor's Choice elcas10th AtCoder水 GitHub: Nyanyan
JackMasaki @JackMasaki
「同い年で星の戦士なピンクのあいつについて語る」
VR/AR/MRを使用したコンテンツの作成や、色々なデバイスを使った楽しいものを作って遊んでます。株式会社ホロラボ/桧山電業株式会社 取締役/株式会社Mark-on 代表取締役 ※発言は個人のもの
ぺのてあ @penotea
「いろんな目がある」
penotea | designer_engineer_artist | 電子楽器を作ったり、ゲームを作ったり、風景の絵を描いたり、VR筐体を作ってたりしています。
Ph.D 超魔王ダンテ Xyborg技術者 Lv.25 @dante2160
「内受容感覚の制御を利用した情動インターフェイス」
にー兄さん @ninisan_drumath
「軽率に就業型インターンに参加してみて」
《リアルとバーチャルの健全な融和》を目指して 3DCG, xR, Humanoid Avatar, 3D Sensor, Character-look, VTuberなどが興味領域。 学生(B3)です。アルバイト:HoloLab inc. マイブームはAzureKinect http://qiita.com/drumath2237
ごんびぃー @GONBEEE_project
「一人暮らし知見集【ごはん編】」
ゆうもや @takex5g
「Twitterで効果的に伝えるコツをつかんだ話」
ハードウェアからWEBまで。ゆるふわものづくりやってます。
発表者Twitterアカウントリスト
https://twitter.com/i/lists/1295767506905309185?s=20
諸注意
- すべての発表について、攻撃的・特定個人を否定するような内容を含む発表を容認しません。
- 発表内容によっては事前に発表をお断りする場合があります。
- 他人が不快と感じる言動をとる方(コメント含む)は cluster 会場 / YouTube Live 会場ともに運営権限で Kick することがあります。
お問い合わせ先
info.aeltm@gmail.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.